読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2018年11月06日

お久しぶり投稿!我那覇焼肉店ランチ

最近、いろんな所にランチ行ってます(๑╹ω╹๑ )

備忘録として、ちょいちょいアップしようかなぁ。


てなわけで
今日は我那覇焼肉店の本店にて
日替わりランチ。
我那覇焼肉店

豚さんがお出迎え
我那覇焼肉店




日替わりランチ、980円也
日替わりランチ


アンダで胃もたれ寸前。
寄る年波には勝てない‼️




ドリンクをバーサービス
なんかじわじわきて笑ってしまったw
ドリンクをバーサービス


総評
★★★☆☆

お手頃さ
★★☆☆☆

★★★☆☆
ボリューム
★★★★☆
  

Posted by きょんつぅ。 at 21:41Comments(0)沖縄食べある記ランチ

2017年04月29日

夕日の丘


今日は夕日がめちゃキレイだった
(๑╹ω╹๑ )


夕日の丘
浅丘ルリ子と石原裕次郎

https://youtu.be/WPhn_7S0vNw




色々突っ込みどころ満載の後半…

https://youtu.be/LeKnAimqE8Q  
Posted by きょんつぅ。 at 03:33Comments(0)ひとりごとどぅーちゅいむにー

2017年04月26日

えー、しに久しぶりあんに?

生きていましたよ!

最近のハマり。



これも(๑╹ω╹๑ )かなさんぽー


  
Posted by きょんつぅ。 at 03:05Comments(0)

2016年04月06日

お久しぶりんこふ




お久しぶりんこふ  
Posted by きょんつぅ。 at 14:34Comments(0)ひとりごと

2011年07月30日

いやぁ、ひっさびさ!

いやはや、半年振りっす!

長男が高校入学、次男が中学入学でバタバタバタりんこふ。

そうそう
先月、会社を退職しました。
就職先がまだ見つかりません。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



最近は自分を変えていこうと思っています。
過去との決別。


本当に色々振り回されていたけど(振り回っていた?)
何となく、前とはチョット違うかもと思い始めてきた。



私はこれで終わらないwwwwwww
デュフフwwww

逃がした魚はデカいからなwwww
ざまぁwwwwwwwwww
デュクシデュクシwwwwwww


オウフ!
ウケた画像を2つほど。

ツイッターからの拾い物wwwwww


これは川越シェフに恨みあるだろコンビニ店員w
川越シェフ

yfrog.com/h0u6zbznj


男の人トイレ座ってしたらこうならないの・・!?

http://t.co/gkrnhNZ



■■今日の動画■■
take that - LOVE LOVE

  

Posted by きょんつぅ。 at 02:54Comments(0)ひとりごと

2011年01月28日

こうも寒いと

人肌恋しくなりますね!



『逢いたいとき、逢いたいと言える
嵐の日 傍に居てと言える

素直な恋を見付ける
悲しい勇気で
貴方を終わらせて

大好きな本も映画も
あなたの居ない時間を埋められはしないけれど』


という、哀しい唄が

何故かグルグルと
脳みそん中を行ったり来たりしてます、なぅ。

もぅ20年前の唄なんだなぁ…。


ついこないだの唄みたいだ。  
Posted by きょんつぅ。 at 06:36Comments(0)どぅーちゅいむにー

2011年01月28日

腑に落ちない。

事があって、モヤモヤしてます。

(`ε´)プーゥ


イラッとしますた。


本当に上手く考えるなァ、と思ってしまいますた。

女は怖いデス。


そして、今日のアタシはこれで良かったんだと
心から思いますた。

言いたい事は伝わってなかったみたいだけど…
しゃーなぃ。

マダ未確定だから。
検証は済んでない。
一方的に決め付けるのはダメだ。


そして、明日の白々しい宴の事を考えると

どうやってやり過ごそうか頭の痛いトコですが

Poker Face で
死ぬかと思われ


決めたいと思います。


糸冬。  
Posted by きょんつぅ。 at 05:52Comments(0)どぅーちゅいむにー

2011年01月25日

カミダーリ

に、なったのは私ではないけどぉ…。


遠~い知人のRさんが
カミダーリ的な症状になったらしい。


彼女の家系は、代々いわゆる【神人(かみんちゅ)】の家系らしい。


そして
大安の日を選び、地元の神様にうがみに行ったらしい。



私は直接Rさんを知ってる訳ではないんだけど…。


Kさんという
間接的ではあるけど、強い繋がりがある為か
(間接的に強い繋がりって変だけど

丁度その頃、イキナリ酷い肌荒れが…。

ちょwww
カミダーリ影響力パネェw



しかも
Rさんと直接会ったことは皆無なのに


ここ4~5日
彼女の影(?)がチラチラ見えるんです
しかもはっきりと。



昨日、Kさんにお会いする機会がありましたが
Kさん越しに見えるんですよ、Rさんが。


さすがにKさんには言えず…。



困ったネ


因みに私は霊感とかの類は全く無いですよ…。多分。


こんな経験お持ちの方ッていらっしゃいますかね?  
Posted by きょんつぅ。 at 19:00Comments(0)どぅーちゅいむにー

2010年08月22日

春夏甲子園連覇

興南高校、おめでとうゴザイマス。


沖縄県勢初の春夏連覇。
13-1で圧勝。
ドキドキ感が無い試合だったかもしれないケド
安心して見れた試合だったからよかったと思う。


今日の沖縄はみんな浮かれてるンだろなw


アタシはネットTVで中継見てたけど
そんときの解説のひとが、栽監督のハナ
シしてて。


中学校時代にみた今でも忘れられない試合を思い出した。


1990年
天理-沖水
http://www2.asahi.com/koshien/game/1990/400/7899/

これは手に汗握る名試合でした!

野球雑誌買ったし。。。


沖縄県勢初の準優勝の年。
この試合に出場した沖水ナインは
今日の試合をみて何を思っただろう。


あれから20年。
やっと、悲願の「夏の甲子園優勝旗」が沖縄に。


当時、神谷のみーまいがイチバン気になったwwwwwwwww
ヤンキーかょ。。。
内野の城間ファンでした(ノ´∀`*)




1992年の
松井が打席に立った時5打席連続敬遠のあれはひどいww
ま、勝負だからしゃーないか。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C5%E6%89%93%E5%B8%AD%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%95%AC%E9%81%A0
松井のネームバリューが大きすぎて、松井を擁護する声が多いけど。
wiki読んだら
明徳義塾も大変だな、って思ったよ。
アタシも最初松井だけが可哀相って思ったけど
その考えは浅はかだったなと反省。
今日は甲子園ネタでした。
  
Posted by きょんつぅ。 at 09:30Comments(0)どぅーちゅいむにー

2010年08月10日

mixi 繋がらない。。。(´・ω・`)

17時半ごろからモバイルでずーっとアクセスしてたのに
全然繋がらない。。。


家かえってPCからmixiみたら


復旧作業をおこなっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間をおいてから再度アクセスをお試しください。


mixi

とのこと。。。



ヾ(*`Д´*)ノ"



何かあったんかな??
昨日はメンテナンスのお知らせとか無かったような??






2ch覗いてみたら
やっぱ17:30頃から鯖落ちてたみたい。。。

http://www.unkar.org/read/hibari.2ch.net/sns/1191421681  

Posted by きょんつぅ。 at 18:57Comments(1)いろはにほへと

2010年08月10日

大海の磯もとどろに寄する波 割れて砕けてさけて散るかも

ってな荒れ荒れ天気の沖縄トゥディ。

やっと風雨ともに落ち着いてきたんじゃない??

明日の出勤時は晴れますように!!


今夜は驟雨(しゅうう)小夜時雨
雨の調べの子守唄。

これまた一興。




今日の市役所は疲れたぜぇぇぇぇ。

_ノ乙(、ン、)_ グッタリ
  
タグ :源実朝台風

Posted by きょんつぅ。 at 01:49Comments(0)どぅーちゅいむにー

2010年08月10日

決戦の金曜日

会社の飲み会。
ヘ(;*゚∇。)ノ凸

出産のハナシとかして盛り上がり。
チ○コの皮も小さい時で剥いとけば、ハンサムイェイ!のお世話にならずに済むだの。

全く仕事のハナシはしなかった
飲み会はそうでなきゃ

食べまくり、飲みまくりまくりまくりまくりすてぃ。

こんばんは、滝川クリステルです(ノ´∀`*)


久茂地の鬼さん。
ハイボール薄かった
鬼さんはやっぱりバンヤンタウンがオススモ☆ミ


二次会
なーつぅとクルズBar。
ご主人が意外に早く迎えに来ていたヽ(;´Д`)ノ



三次会
久々にみーねぇから
昔のバイト生と飲んでるから来ない?的な…
彼女のお誘いはいつも急だゎ…
ヽ(`д´;)/  うおおおお!?


んで、行ってきた。
ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

はるふみ&だいすけと18年振りの再会
\(´Å`)/

はるふみ、オッサンになっていたw

そりゃ18年ぶりに会えばお互いにオッサン&オバハンやわwww

みーかぁッて元バイト生に似てるらしく
みーかぁ呼ばわりされた
誰やねん、みーかぁッて

だいすけは相変わらずw
彼は昔からオッサンでしたから…

実はバイト時代、一時期だいすけに片思いしてまして
(〃 ̄ー ̄〃)


誕生日だったか、クリスマスプレゼントだったか忘れたけど
当時流行り(?)のCOME CA DE MODE のパーカーあげた。。。
高校生のアタシにしてみりゃ高いプレゼントだったよ


告ったケド振られた
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
決戦の金曜日は見事に自爆

だいすけ、結婚したって聞いてたケド、ガセネタだったらしい。

独身かぁ。36歳。
あの時君は18歳だった…。

そんな甘酸っぱい想い出よぎる三次会。



四次会はクルズBar。
ヤッフィー、誕生日おめでとう


若ツバ真太郎は3時半に来るし…


アタシは酔っ払ったので先に帰ります
(つ∀-)オヤスミー

そんな
内容濃い金曜日
  

Posted by きょんつぅ。 at 01:47Comments(0)どぅーちゅいむにー

2010年08月02日

掃除\(´Å`)/

今日は掃除頑張ったよおぉぉ
ε=\_○ノ

年末に向けて、掃除開始。。。


目指せ大金持ち  

Posted by きょんつぅ。 at 02:45Comments(0)どぅーちゅいむにー

2010年07月31日

夏ですな!旅行したいYO!

毎日暑い日が続きますな。

暑中見舞い申し上げます!


そんな
世間の学生たちが夏休みな今日この頃。

宮古島に素敵な民宿 発見(*゚Д゚) ムホムホ

民宿サフラン
沖縄県宮古島市平良字東仲宗根添1429番地

http://saflan.org/

宮古島の民宿サフラン

内装もナカナカ素敵よ(ノ´∀`*)
格安民宿の内装

民宿サフランは1泊3500円!激安www

離島って行った事無いからナァ。。。
来年あたり行ってみようかしら。



ようこそ!宮古島の民宿サフランへ

空港から車で約1、2分の距離にあり閑静な集落にあります。
周りはサトウキビ畑が広がっています。
市街地までも1、2分、美しい海に囲まれていて、 行動するのに大変便利な場所に位置しています。

一戸建てのコンドミニアムなのでお客様の使いたいように提供いたします。

例えば、部屋は三組ご用意してありますが、一組(二人)だけの使用をご希望なら それを通すことも出来ます。 とにかく楽しんで、満足して、気分転換が出来れば本望です。

『サフラン』だけしか知らない美しい青い海、ご案内できますよ。 贅沢に独り占めしてください。


  

Posted by きょんつぅ。 at 22:47Comments(2)どぅーちゅいむにー

2009年06月20日

おひさしぶりーふ

仕事めっさ忙しい。。。

順調・・・とゎ言い難いが
まー、がんばってリャいつかいいことあるでしょー
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!  
Posted by きょんつぅ。 at 03:08Comments(0)ひとりごと

2009年04月02日

久しぶりwww

久しぶりに日記を書きます!

って、いつから書いてないかな・・・。


昨日はエイプリルフールだったけど・・・。
毎年同じネタしかないΣ(´∀`;)



最近は仕事なんとかがんばってます。
では、また。  

Posted by きょんつぅ。 at 19:13Comments(1)どぅーちゅいむにー

2009年03月10日

3月ですわぁ

アッ!!ちゅー間に3月になってる。。。

仕事決まってからは時間が足りないヽ(;´Д`)ノ

またブログも放置プレイ中・・・




。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。

 日本骨髄バンクについて、是非とも皆様のお力添えを!!
今すぐドナー登録、とはいかないけれど 「知る」だけなら敷居は高くないと思う
  (日本骨髄バンクのサイトより)


       
。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。


  
タグ :3月

Posted by きょんつぅ。 at 01:48Comments(1)どぅーちゅいむにー

2009年02月23日

予告通り。

( ・∀・)ノィョ-ゥ


昨日の予告通り、奥武島にてんぷら食いに行ってきたよぉ
\(^o^)/



その前に、大里の軽便駅に行って野菜購入w


軽便駅内部の様子
軽便駅内部の様子 軽便駅内部の様子



こんなに沢山買ったのに、千円でお釣りが。

購入した野菜たち

(キャベツ大1個・ピーマン6個入1袋・かぼちゃ2個入1袋・ナス4本入1袋・イチゴ1パック・写ってないけど小松菜一束)





軽便駅で買った塩せんべいを頬張りつつ、奥武島へ。





いざ天麩羅

奥武島の天ぷら屋






こんなにデカくてALL60円


海ぶどう天ぷら

海ぶどう天ぷら



もずく天ぷら

もずく天ぷら



アーサ天ぷら

アーサ天ぷら






他にも、イモ&さかな&イカ天ぷら&揚げパン買ったケド、量が多くて食いきれず
ちなみに
上記の天ぷらを各2個ずつ買ったのに、千円でお釣りが
\(^o^)/安い!

食えなかった分は、お持ち帰りw






奥武島は潮干狩りの人がいっぱいいた。
みんなアーサかめーに。。。

潮干狩り



しかし、歩きづらかったYO!!










その後
知念方面回ってみる?ッて、みーばるに差し掛かったとき。

某Amoon邸があるッとの事で、南城市某所。

某amoon邸



某amoon邸の下の海岸。
いつもは海水に浸かってるんだろうけど、引き潮でくちゃがいっぱいあった。

今度採取しに来ねば。

くちゃ くちゃ



某amoonとBoyのウワサは知らなかったよ
おこそとのほもよろを




んで、その後
タライ買いに行ったら、予想外に高かった

北谷方面、めっさ混んでた

マラソンだったのよね…


行ってないけど、浜辺の茶屋の標識







。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。

。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。
  

Posted by きょんつぅ。 at 13:35Comments(5)いろはにほへと

2009年02月22日

今日は…

( ・∀・)ノィョ-ゥ

今日は奥武島にてんぷら食いに行く予定w


昨日は!!
天気が良かったので、掃除頑張ってた
ベッドの頭の位置変えてみた
(。+・`ω・´)シャキィーン☆


…で、夕方眠くなって6時から爆睡~


konから電話来てたのも知らず…
夜中から百均行ってきたよ




その後は
腹減ったカラ、寄宮のやんばる食堂行って飯

やんばる食堂のCランチ♪


で、今からちょいと仮眠しようかな。。。


。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。

 日本骨髄バンクについて、是非とも皆様のお力添えを!!
今すぐドナー登録、とはいかないけれど 「知る」だけなら敷居は高くないと思う
  (日本骨髄バンクのサイトより)


       
。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。


  

Posted by きょんつぅ。 at 07:07Comments(0)いろはにほへと

2009年02月21日

日曜日の日記の続き(まだあったのかょ・・・

( ・∀・)ノィョ-ゥ

昨日とうって変わって、今日は天気がイイね~
しかし、今年は暖冬だね
ヽ(;´Д`)ノ


そんなこんなで、日曜日の日記。


ナイトライダーを後に
僕らは「Gala青い海」にある「Oceans Pizza&Cafe」にお昼を食べに行く。


Oceans Pizza&Cafe  Oceans Pizza&Cafe


ランチタイムは食べほーです。






腹ごしらえもしたところで
お次は読谷の海に癒されに・・・

読谷の海





・・・ではなくて、アーサかめーに来た。

アーサ






見よ!目の前に広がるこのアーサ畑を!!

アーサ畑?






ちなみに、ココはその昔(っていっても戦前)石の切り出しをしていたようです。
切られた石はフール等に使われていたそうで
このように、岩がカクカク。.

カクカク







ネットで調べたら、70-80年前のものらしいよ。
この海の岩は、丈夫ってことで有名だったらしい。

はい、またひとつお利口になりましたね!!


読谷石切り場跡  読谷石切り場跡








。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。

 日本骨髄バンクについて、是非とも皆様のお力添えを!!
今すぐドナー登録、とはいかないけれど 「知る」だけなら敷居は高くないと思う
  (日本骨髄バンクのサイトより)


       
。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+。


  

Posted by きょんつぅ。 at 12:54Comments(0)いろはにほへと